2021年4月より新ドラマ「ドラゴン桜」がスタートします。
たくさんの方がご存知だと思いますが、「ドラゴン桜」というドラマは以前も放送されていましたね。
続編という形で新たに放送が決まっている、そして民放連続ドラマに初出演が決定した南沙良さんについてもご紹介していきたいと思います。
ドラマ「ドラゴン桜」とは?
4月より放送予定の新ドラマ「ドラゴン桜」は、2005年に放送されていた前作の「ドラゴン桜」の続編という形で、前作の15年後を描いたドラマとなるようです。
では「ドラゴン桜」というドラマは一体どんなドラマなのでしょうか?
まず「ドラゴン桜」というドラマは、三田紀房さんの同名の漫画が原作となっており、2003年から2007年まで、講談社「モーニング」にて連載されていました。
こちらの漫画は単行本全部で21巻、話数は全194話となっています。
こちらの作品は、元暴走族の駆け出し弁護士が、経営破綻状態となった落ちこぼれ高校の運営問題を請負い、初めこそは精算を計画していました。
しかし破綻を回避して学校の経営状態を良くするためには、その学校の進学実績を上げることが一番早いという考えから、その高校から5年後には東大合格者100人を出すという計画を考案。
かつては受験の指導を行い大きな実績をえている個性のあふれる教師を集め、学校内に開設された特別進学クラスに、既に人生を諦めかけてしまっていた生徒を迎え、生徒に様々な受験のテクニックや勉強方法を教えていくという作品です。
2005年にドラマ化された漫画の「ドラゴン桜」、ドラマでは原作に比べると生徒の数が多かったり、ドラマでは恋愛も描かれるなど原作とは大きく違った作りとなりました。
さらにドラマ化された当時は原作も完結しておらず、ドラマではオリジナルの結末が用意されています。
また、韓国でもこちらの作品を原作としてドラマ化されたようですよ。
そして漫画では「ドラゴン桜2」が連載されており、10年後が舞台となっているようです。
漫画では、受験のノウハウを引き継ぎ進学校へと一気に成長しましたが、後々有名私立大学への合格実績が上がりながらも東大への合格者が減っていきついにはゼロになる。
これをきっかけにまた元暴走族の弁護士がこの学校の理事となり、特進クラスとは別に「東大専門コース」を設置し、かつては教え子で現在弁護士をしている者にそのクラスの担当を命じます。
そして、また受験のテクニックや勉強方法を教えていくという物語になっています。
ドラマでは、15年後が舞台となっており、今の時代になるべきエッセンスを取り入れた、ドラマオリジナルの展開が予想されているようです。
入試制度改革が行われ、インターネットなどの発展など以前とは社会も大きく変化してきています。
2020年度からは「センター試験」ではなく「大学入学共通テスト」というものに変わっています。
このように大きく社会が変わってきている今だからこそ、どのように東大を目指して東大合格のノウハウや勉強方法などを生徒に教えていくのか・・・。
前作のドラマとの違いなどもとても楽しみになります。
女優・南沙良がドラゴン桜に生徒役で出演決定!民放連続ドラマ初出演!
2021年4月から「ドラゴン桜2」の放送が決まっており、前作のドラマで生徒役だった長澤まさみさんが、今回の続編ドラマでは先生として出演することが決まっており注目を集めていますね。
さらに今回は生徒役としてどんな方が出演するのか、予想も白熱してきています。
ドラゴン桜で生徒役一人目に抜擢されたのが早瀬菜緒役の南沙良さん。
南沙良さんは、ドラマの中では「何不自由なく愛情いっぱいに育ってきたが、今まで何かを頑張った経験がない」という生徒役を演じるそうです。
この生徒はどのように教師たちと心を通わせ、どのように東大を目指すようになるのか、この女子生徒とのストーリーにも注目です!
民放連続ドラマ初出演ということで、南沙良さんについても少し紹介していきたいと思います。
南沙良のプロフィール

名前:南沙良(みなみさら)
生年月日:2002年6月11日(18歳)
出身地:東京都
職業:ファッションモデル・女優
南沙良さんは2014年に行われた第18回nicolaモデルオーディションでグランプリを受賞し、専属モデルデビューを果たしました。
さらに2017年には「幼な子われらに生まれ」という映画で女優デビューを果たしています。
2018年には「志乃ちゃんは自分の名前が言えない」という映画で初主演を果たしており、吃音症を抱えた女子高生を見事に演じきりました。
鼻水を垂らしながら号泣する演技も印象的となり、この映画での演技が評価され第43回報知映画賞新人賞を・61回ブルーリボン賞新人賞などなどたくさんの賞を受賞しました。
江崎グリコ「ポッキー」のイメージキャラクターに使用されCMにも初出演を果たすなど今注目するべき女優です。
そんな南沙良さんが、「ドラゴン桜2」で民放連続ドラマ初出演が決定したのです。
さらには2022年の大河ドラマにも出演が決まっているのだとか・・・。
そんな南沙良さんは、このドラマではどんな演技を見せてくれるのか!
南沙良さんが演じる生徒のストーリー展開や彼女の演技に注目です!
まとめ
2021年4月より前作の「ドラゴン桜」というドラマの15年後を描いた続編が放送されることが決定しており、一人目の生徒役が発表されました。
そこでドラマ「ドラゴン桜」、生徒役に抜擢された南沙良さんについてまとめてみましたがいかがでしたか?
今の時代だからこそのストーリーも入ったオリジナリティのある作品に仕上がっているようです。
生徒役のそれぞれのストーリー、そして生徒にどのようなことを教えていくのか、また民放民族ドラマ初出演となる南沙良さんの演技に注目してみてくださいね!