美味しいだけじゃない!玉ねぎの素晴らしさ教えます!話題の酢玉ねぎレシピも!

本ページはプロモーションが含まれています。

代表的な野菜のひとつ、玉ねぎ。美味しいですね!我が家の食卓には必ず玉ねぎを使った料理が並びます。産地によってお値段は様々ですが一玉50円ぐらいとお手頃ですし結構日持ちもするので安い時に買いだめも出来ます。

和洋中どのお料理にも使える!

和食なら肉じゃがやお味噌汁、鰹のたたきの薬味、親子丼などに。洋食ならオニオンリングやカレー、グラタン、パスタ、ポトフ、グラタンなどに。中華なら酢豚や中華丼、チャーハン、ニラレバ炒め、焼きそばなど、主役ではないけど、名脇役的な存在ですね。

★食べると体にいいの?

簡単な説明になりますが、玉ねぎに多く含まれるカリウムが腎臓でのナトリウムの再吸収を抑制し、尿中への排泄を促進する為血圧を下げる効果があるそうです。高血圧の人におすすめですね!さらにケルセチンという成分で血管を丈夫にし、血流を改善する効果があると言われており、生活習慣病の予防に役立つ上に悪玉コレステロールの減少作用があり、脂肪の吸収を抑える効果もあるので、体重減少(ダイエット)にもおすすめですね!

他にも、硫化アリルという成分は動脈硬化、脳梗塞、心筋梗塞の予防や、中性脂肪を下げるとも言われています。

ただ、健康に良いからといって食べ過ぎには気をつけましょう。玉ねぎを食べ過ぎてしまうと胃痛・下痢・口臭(体臭)・頭痛を及ぼしてしまいます。1日1/4個(50g)が適量とされています。

★目が痛くならない裏ワザ!

玉ねぎを切るとき目がしみますよね。硫化アリルという物質が含まれており、その物質が玉ねぎを切るときに拡散して目や鼻の粘膜を刺激し、脳神経から【涙を出して洗い流せ!】と信号が出るのです。自我を守るための自然反応なのです。

涙が止まらないし目が開けられない!こんな経験ありませんか?簡単にあの痛みを感じさせない裏ワザがあるんです!

ゴーグルを付ける。鼻にティッシュを詰める。などは聞いたことありますよね?

・正面からではなく斜めに立って切る。

斜めから切ることで硫化アリルが拡散する刺激をさけることができます。手を切らないように気をつけて切りましょう!

・玉ねぎと包丁を冷やす。

玉ねぎを切る約1時間前に冷蔵庫に入れてから切ると刺激を抑えることができます!

・換気扇の近くで切る。

風の流れで拡散した物質を目や鼻に届かせない方法ですね。風が強い時は窓を開けて。夏には扇風機もいいですね。

・ガムを噛みながら切る

ガムを噛みながら切ると、唾液の分泌が増えて、目と鼻の粘膜を刺激する前に、唾液に溶けてしまうので、涙が出なくなるようです。

どれも簡単に実践出来そうですね。

★メニューによって切り方を変えよう!

・みじん切り

ハンバーグやケチャップライス、チャーハン、ミートソースなどに。素早く火を通したい時や味を染み込みやすくするのに最適!玉ねぎの食感をだいたいなら粗みじん切りにするのもいいですね。

・薄切り(スライス)

繊維に沿って切ると、食感が残ります。スープや炒め物、ソテーなどに。

また、繊維に逆らって切ると、歯ごたえがやわらかくなり、玉ねぎの辛味も抜けやすいため、加熱なし調理のサラダや和え物に。

・くし形切り

玉ねぎを櫛の形のように切ることで、煮くずれしにくく、カレーやポトフ、シチューなどの煮込み料理向けです。

・半月切り

薄切りより少しだけ厚めに切ります。

繊維に沿って切るのは、スープや煮込み料理などに。繊維に逆らって切るのはマリネなどに。

★無理なくダイエット!酢玉ねぎは効果大!!

食べて痩せると話題の酢玉ねぎ。【酢酸】と玉ねぎの【ケルセチン】の融合により、糖の吸収をゆるやかにし、体脂肪の分解・燃焼を促す作用があると言われています!

いつものおかずにトッピングするだけ!

例えば、ドレッシングにプラスしたり、生姜焼きや唐揚げに乗せたり。ポテトサラダの具に入れたりもいいですね!

★酢玉ねぎの作り方【煮沸した瓶を用意】

・玉ねぎ 2個

●酢 250cc

●はちみつ 大3

●塩 小1.5

1、玉ねぎを薄めにスライスし、ざるの上に2時間ほど置いておく。

2、ボールに●を全て入れ混ぜ合わせたらざるの玉ねぎを入れ混ぜる。

3、煮沸した瓶に入れ、冷蔵庫で保存する。

✳︎翌日から食べれます。1週間ぐらいで食べ切りましょう。

今日からあなたも玉ねぎ美人!

タイトルとURLをコピーしました