体育の日とは??
「スポーツに親しみ、健康な心身をつちかう」ことを趣旨として制定されました。
日本の国民の祝日の一つで10月の第2月曜日です。
1964年の東京オリンピックの開会式が行われたのが
10月10日で、二年後の1966年から開催日を記念して国民の祝日としたそうです。
元々、体育の日は10月10日だったのですが、2000年からは
「ハッピーマンデー制度」によって第二月曜日に変わりました。
「スポーツに親しむ」とはスポーツを見たり、聞いたり、読んだりすることではなく、みんなでスポーツをしようという事です。「健康な心身を培う」ために体を動かそうという目的があります。
さらに日本の観測史上、晴れる確率が最も高い日が「10月10日」で、この特異は今でも継続中だそうです。
子供の頃から体育の日は晴れる!と言われ育ってきましたが、実際どれくらいの確率で晴れだったのか気になりますね笑
雨の日ももちろんありましたので、絶対!とは言い切れないですが!
2019年はいつ?!
2000年からは第2月曜日になったため、毎年日にちが違うようになり
今年は何日かなーと気になりますよね!
ではお教えしましょう。
2019年10月14日です。
結構日にち遅いですね。
2020年はいつ?!
2020年はもちろん皆さんご存知の通り、東京オリンピックが行われます。
この年だけは特別に、開会式当日の7月24日(金)になります。
通勤や通学での混雑がないように、選手や関係者の移動に支障をきたすため、交通規制や観光客による混雑を、緩和させる事を目的としています。
ちなみに23日(木)はこの年だけ海の日になり、23日から4日間連休となります。生で応援したいですね〜!
ハッピーマンデー制度とは?
国民の祝日の一部を、従来の固定日から特定週の月曜日に移動させた法改正である。
公務員や中規模以上の企業を中心に週休二日制が浸透したため、月曜日を国民の祝日とする事によって土曜日・日曜日と合わせて3連休とし、余暇を過ごしてもらおうという趣旨で制定されたそうです。
成人の日(1月の第2月曜日)
海の日(7月の第3月曜日)
敬老の日(9月の第3月曜日)
体育の日(10月の第2月曜日)
もうわたしには覚えきれません笑
名称が変わる?!
今まで慣れ親しんできた、「体育の日」とゆう名称が変更されるようです。
その名もスポーツの日!
個人的にはこの名称の方が、分かりやすくて好きですね!
今まで体育の日にスポーツしようっ!てならずに過ごしてきましたが、この名称になる事でスポーツで汗を流し、いろんな人達と交流をして日本が活気づく事を期待したいです!
日頃の運動不足で次の日は必ず筋肉痛になる事、間違いなしですね!
まとめ
皆さんにとっても、スポーツを通していい一日になればなぁと思います!